マラウイ協力隊ブログ

元海外青年協力隊員がマラウイに里帰りしました! ~教育&柔道編~

こちらに来ていただいてありがとうございます!

マラウイに里帰りしました。

 

私たち、元海外青年協力隊員は思った以上に自分の任地に戻っている人が非常に多いです。

 

戻ってみると、協力隊員として活動していた時とは違う発見がたくさんありました!

 

よく隊員は自分が帰ったあとも続くような活動じゃないと意味がない!という人がけっこういます。


私は時々、考えるのですが「途上国での持続可能な支援」をすることは可能なのだろうか?

意味のある活動・目標とは何だろうか?

 

これまで約40,000人の青年海外協力隊員が途上国へ派遣されてきました。

しかし、途上国は途上国であることが多く状態は大きく改善されないです。

(もちろん、実際の開発援助はボランティアではなくJICA本体が行っている)。


青年海外協力隊が帰国するとすべて元通りになってしまう!

 

と言われるくらい、ボランティアが普及した活動を継続させることは難しいです。

 

そんな中で私が感じたことをまとめていきます!

 

 

malawi2015.hatenablog.com

 

 

 

1.まず、マラウイの教員養成校に訪問!

隊員時代にお世話になった中等学校の教員養成校について紹介したいと思います。マラウイにはドマシナリクレに中高等学校教員養成校があります。

私は隊員のときに他の理数科隊員と一緒に、ドマシでワークショップを開催しました。

 

懐かしいです!

私が隊員だったときに活動した記事です!

malawi2015.hatenablog.com

 

なぜ、ドマシではなくナリクレに行ったのかというと「首都から近い!」からです。

隊員中に教員養成校でワークショップを実施したことと、

ナリクレの先生が私の学校にJICAを通じて研修に来たこともきっかけの一つです。

 

f:id:kawa0318jp:20181028160005j:plain

 

ドマシは日本の援助がはいっている学校でもあります。

マラウイに対する無償資金協力「ドマシ教員養成大学拡張計画」に関する書簡の交換 | 外務省

 

たまたま私の学校にJICAの数学研修でナリクレ教員養成校の教師であるマラウイ人が訪れました。

(この研修はマラウイ人だけではなく、世界全体で行われる研修です。)そこの人と知り合いました。行くと、なんと私の大学のOBであるChinombaさんがいたこの人とはたぶんSMASSEであっていたのですね~!

 

マラウイSMASSEプロジェクト アクションリサーチ最終発表会を開催 | 中等理数科教育強化プロジェクト | 技術協力プロジェクト | 事業・プロジェクト - JICA

 

SMASSEは 中等理数科教育強化プロジェクトの略です。

Project for Strengthening of Mathematics And Science in Secondary Education in Malawi

 

SMASSEは現地の人でも十分運営していけるということで終了しました。終わったときはお本当に終わっていいのかなと思ったりしました。

 

校舎はこんな雰囲気でとても立派です。学校職員も教育が行きわたっているいるように感じました。

 

f:id:kawa0318jp:20181003234641j:plain

 (校舎)

 

 

f:id:kawa0318jp:20181003234737j:plain

(校舎の廊下)

 

ナリクレの先生たちはは教員養成校を拠点にCDSSについて調査研究をしたいようです。ちょうど、マラウイの海外青年協力隊員要請案件をちらりと見てみると、理科教育の要請として案件がありました。

 

要請にもこちらを言及するような内容がありました。

私も調査をしてみたい! 

ただ、お金が続かないので、どうしたらいいものか?

 f:id:kawa0318jp:20181003234541j:plain

 (ホール)

 

2.かつての配属先の学校を訪問! 

マラウイ赴任の時に使っていたスマホをなくしたので、その中に入っていた大量の連絡先も自動的に消えました。マラウイ人はWhat's upという日本版のLineを使って連絡を取り合っています。その使い方は日本のラインをしのぐではないだろうか思うぐらいびっくりします。

 

なんとかFacebookで連絡を取りながら学校に到着!

先生たちといろいろと話したりして、とても懐かしかったです。

ビックなニュースが!

学校創立してから初めての大学合格者がでました!

私は教えていない学年だったのですが、どうもChemistry を専攻したらしく、先生たちが"Your subject !"と言ってくれました。

私があれこれした活動が彼に何かしらの影響を与えたのかもしれません。

 

これがよかったのかな?

生徒に未来を託した教育方法。

malawi2015.hatenablog.com

 

今までFacebookに届く、生徒たちのメッセージです!

 

f:id:kawa0318jp:20181031230818j:plain

シンプルだけど、20-30人ぐらいからちょくちょくきます!

f:id:kawa0318jp:20181031230818j:plain

3.第2の配属先である柔道場にも訪問! 

たまたま恒例の柔道大使館杯があり、そのために私が来たのかと思われた(笑)

いやいやーそんなことないですよ。

相変わらずみんな元気そうで、合気道の先生である次長も元気そうでよかった!

私も日本から持ってきた柔道着で思わず畳に上がって、一緒に練習をしました!

 

去年、私たちが行った柔道着贈呈式の柔道着をもらった人たちは着用していたのですが、すっかり汚れていました(笑)

 

洗っているのかな?

 

私は日本に戻ってからは、体のあちこちが痛くなりました。(笑)

しかし、どうにかこうにか柔道を続けています(笑)

 

柔道は日本のスポーツでオリンピック種目でもあるので、支援がしやすいのでしょうか。道着の寄付も頻繁に行われています。

 

マラウイにリサイクル柔道衣が届きました! | 柔道教育ソリダリティー

 

マラウイ柔道も徐々に拡充してきて、IJFやIOCの支援を受けながらもどうにかこうにか世界大会に出場できるようになりました。しかし、まだまだ柔道の技レベルが追いついていたので、世界大会では初戦敗退で終わっています、、。

 

すこしでも技のレベルをあげて世界に追いついてもらえればと思います。

でも、マラウイ社会も一緒に成長しないといけないですけど、、。

 

 

 

f:id:kawa0318jp:20181003234328j:plain

 

 

 

f:id:kawa0318jp:20181003234624j:plain

(柔道の練習風景)

 

f:id:kawa0318jp:20181003234625j:plain

(前とあまり変わらず、合気道の張り紙がたくさん!)

 

f:id:kawa0318jp:20180920002132j:plain

f:id:kawa0318jp:20180920001400j:plain

柔道世界選手権2018に出場しました!

 

私の活動(柔道・学校)ですが、大きな成果ではないのかもしれないです。

でも、マウライの人たちの内面に少しでも影響を与えることができたのかもしれないと感じています。

 

今回、ちょっとした事故で写真の一部を紛失しました、、。HDDもUSBも今は安いので買ってまめに保存することをおすすめします。

 

 

Transcend USB3.1 2.5インチ スリムポータブルHDD 耐衝撃 M3シリーズ アイロングレー 1TB 3年保証 TS1TSJ25M3S

 

 

 

【Amazon.co.jp限定】Transcend USBメモリ 16GB USB3.1 & USB 3.0 スライド式 ブラック TS16GJF790KPE (FFP)

 


 

malawi2015.hatenablog.com

 

 

malawi2015.hatenablog.com

malawi2015.hatenablog.com

malawi2015.hatenablog.com

malawi2015.hatenablog.com

malawi2015.hatenablog.com

malawi2015.hatenablog.com

malawi2015.hatenablog.com

malawi2015.hatenablog.com