マラウイ協力隊ブログ

2016-01-01から1年間の記事一覧

今学期の授業を終えて Form 2 physics ~赴任後14カ月~

こちらに来てくださってありがとうございます。 今学期のまとめを振り返りたいと思います。(2016年1st Semester) 生徒に考えさせるというのは、非常に難しいなと感じました。 目次 1.予想をさせようとしたら予想の意味を分かっていない 2.卵の実験 3.生徒…

現地の理数科教師研修に参加してきました ~赴任後14カ月~

このSMASEE とは、 (Strengthening of Mathematics and Science in Secondary Education)略で、ケニアをはじめとしてアフリカのいくつかの国々広がっているJICAの主催する、理数科教師研修です。 今回はsubjectにすぐにはいるのかなと思ったら、thinking と…

現地の理数科教師研修に参加してきました ~赴任後14カ月~

このSMASEE とは、 (Strengthening of Mathematics and Science in Secondary Education)略で、ケニアをはじめとしてアフリカのいくつかの国々広がっているJICAの主催する、理数科教師研修です。 今回はsubjectにすぐにはいるのかなと思ったら、thinking と…

隊員総会+もろもろ ~赴任後14カ月~

最近、年に1回開催される活動報告があったので、首都に上京していました。 隊員総会は半年に1回ですが、、、。 1.活動報告会 医療、理科教育、青少年、コミュニティ等の分野別にカウンターパートをつれて発表しました。私たち、理科教育は分科会の会長が…

今学期の授業を終えて(2016年1st Semester) Form 2 Chemistry ~赴任後14カ月目~

こちらに来てくださってありがとうございます。 今学期のまとめを振り返りたいと思います。(2016年1st Semester) 生徒に何か形に残るようなものにしたいと思って、授業を進めていきました。生徒にPeriodic table を書かせて、それを学校に残して他の生徒た…

No と言えないマラウイアン、しかしNoの行動をするマラウイアン!! その3つの行動についてまとめてみました ~赴任後14ヵ月~

No と言えないマラウイアン、しかしNoの行動をするマラウイアン!! その3つの行動についてまとめてみました。 マラウイで起こりうる”あるある”をまとめてみました。 1.道を聞いても「知らない。」と言わない 自転車タクシーに乗って、どこどこまで連れてい…

The difference between Malawi and Japan ~赴任後13ヵ月~

1. People are hospitable and cooperative. Like for example, one time, I was waiting for a bus, but transportation system in Malawi is poor. There are not enough buses. So I decide to hitch-hike, and fortunately, a car's driver let me get i…

クラスター活動 ~赴任後13カ月~

クラスター活動といって、自分の所属しているエリアの学校を訪問して身近な素材できる実験を紹介しました。 クラスターの先生に来てもらいました これまで、何度か訪問したクラスター内の学校の先生をリーダー校にHead masterを通して呼んでもらって、身近な…

中間報告 ~赴任後13カ月~

中間報告に行ってきました任国に着任して1年が経つころに、中間報告があります。 中間報告の発表内容 (発表内容) 1. 配属先、活動現場等の概要 2. 1年間の活動内容 3. 今後の活動計画 資料をまとめながら、自分がマラウイに赴任して1年が経つのだというこ…

予想を立てて考える(熱膨張) ~赴任後13カ月~

熱膨張(Thermal expansion) 現在、教えている単元です。 1.個体 個体は見せれる実験素材がないので、ビデオを見せて理解させました。"ring and ball" Youtube で検索するとでてきます。 動画の授業の時は自分のパソコンを持っていて、見せています。 動画を…

実験室整備 ~赴任後12カ月~

1.整理整頓、、 首都リロングウェでもらった段ボールを活用しながら、薬品の収納を行っています。前は箱に入って山積みになっていましたが、箱に薬品がはいることで取り出しやすくなりました。 (スタッフルーム) 教師が使用後片付けない 実験を行っても教…

Japanese style マラウイに取り入れてみて ~赴任後12カ月~

マラウイの学校に座席表と出席を導入しました。 効果はとてもあります。 今回はその効果について紹介したいと思います。 目次 1.生徒の名前を覚えることができる 2.話しかけてくれる生徒が増えた 3.その他 1.生徒の名前を覚えることができる マラウイア…

実験前に予想をさせるための授業の工夫 ~赴任後12カ月~

1.予想をたてさせる 理科実験に不可欠な予想を生徒に考えさせる授業をやっています。はじめは、Density(密度)の実験をするにあたり水の体積を計量して、重さを測ります。そして、体積を増やすことで水と体積の関係についてグラフを書きました。 (メスシリン…

Sodium reacts with water. 12 months after dispatch

I had two classes. One was form 1 chemistry and the other was form 2 chemistry. I conducted the experiment in order to let the students understand how dangerous it is not to follow instruction. (The student is conducting the experiment.) […

This is my diary about spending time in a school in Malawi. ~赴任後12カ月~

I am so tired today, I told my students that I am not their friend and their sister because some students sometimes spoke to me in a friendly way. I just keep the distance from my students. I have to maintain my relationship with them as a…

一時帰国中に携帯電話を持つ方法について(体験談に基づく)~赴任後11カ月~

日本に一時帰国とはいえど、携帯電話の番号を持っていないと不便です。どれを選んでよいのかがわかりません!!今回は私の体験談を踏まえて紹介したいと思います。 無料版のはてなブログにGoogle AdSenseを導入してみた! - KeiTie’s blog // html, body { f…

お問い合わせ

マラウイで元素図鑑の本を生徒に紹介して見ました ~赴任後11カ月~

日本の恩師からの寄付で元素図鑑を購入しました。 Chemistry の授業で図鑑を使って元素の説明をしているのですが図があるとより五感を刺激されるようです。 生徒にはとても好評で、休み時間はこんな感じで本を見るために私のところにやってきます。 本当に本…

マラウイの学校でストライキが起こりました、、、 ~赴任後11カ月~

マラウイでのTeachers によるストライキが先週、起こりました。 MSCE(National exam)の試験監督をしたにも関わらず、給料が払われなかったそうです。 1.ストライキについて しかし、私はストライキのことを聞いていなかったので普通に教室に行って授業を…

2016 Academic year 担当教科 ~赴任後11カ月~

今学期教える教科です。 Form 1 Physics 3コマ & Chemistry 3コマForm 2 Physics 3コマ & Chemistry 3コマ 12コマ/週担当します。 毎週、12回分の授業を用意するので大変になってきました。 Form 1 Physics Unit 1 Physics as a scienceUnit 2 Scientific in…

一時帰国中にWiFiを持つ方法について(体験談に基づく) ~赴任後11カ月~

日本に帰国中とは言え度、WiFiは絶対に必要です!! 私の経験からどんなものがあるかまとめてみました。 1.ルーターごとレンタル 今回はこれを使いました。無制限で電波の状況もとてもよかったです。 空港の郵便局でも受け取れるのでとてもよかったです。 …

協力隊員が一時帰国中に使用する携帯電話について ~赴任後11カ月~

一時帰国中に携帯電話を持つ方法について(体験談に基づく)日本に一時帰国とはいえど、携帯電話の番号を持っていないと不便です。どれを選んでよいのかがわかりません!!今回は私の体験談を踏まえて紹介したいと思います。 1.空港で携帯電話をレンタルで…

新学期が始まり"Japanese style"をマラウイに取り入れてみました ~赴任後11カ月~

前学期は生徒が授業中に騒ぎ、大変だったので今回は新しい取り組みをいくつか取り入れました。日本では特別活動の中に学級経営のようなものがあったと思います、、。 集団生活重視の日本人はこうやって育まれるようです。 1 座席は全て固定 マラウイでは生徒…

私が協力隊員期間中に一時帰国をすすめる3つの理由 ~赴任後11カ月~

私は健康条件付き合格のため日本に帰らないと行けなかったため、1年に20日間ほど休みをいただけるのでそれを利用して帰ってきました。 途中で帰国することのメリットについてご紹介します。 1.日本で買い物ができる 約1年近くもいるとほしいものが色々とで…

初めてのマラウイ湖の船旅 ~赴任後10カ月目~

船旅 任地であるモンキーベイから北部カタベイまで船でいくことができるルートを見つけたので、それに乘って船旅に出掛けました。出かける前はあまり情報は少なく、ちょうど夏休みだったので時間もあるため様子を見ることにしました。 船は思ったよりも多く…

教員研修のため、先生たちがマラウイにやってきました!! ~赴任後10カ月~

九州から教員研修のため、先生たちがマラウイに来られました。 私はSecondaryで教員をしているので、お食事会にも招待してもらい一緒に歓談を楽しみました。 教員研修 先生たちは小学校、高校、中学校、特別支援と所属はさまざまで、教えている教科にも偏り…

月の生活費についてまとめてみました  ~赴任後9カ月~

先にざっくりと、毎月使っている費用についてまとめてみました。私は社交性のある隊員ではないので、他の日本人隊員と遊びにいったりしません。だから、ほぼ交際費というのはゼロです。 任地にいるとき これは任地にいるときです。 (月の平均)食費・嗜好品費…

■武道をやって気づいたこと■ ~赴任後9カ月~

英語で一日の振り返りをまとめてみました。 Today, I did not join the judo training. I was just an observant. A secondary school student sprearheaded the judo trainee's class. When he found someone making mistakes or showed bad behaviour, he …

安全対策連絡協議会 ~赴任後9カ月~

*安全対策連絡協議会* 年に2回安全について「安全対策連絡協議会」が開催されます。内容は大きくわけて2つです。 ・マラウイの治安強盗・JICAからの安全対策について 外務省の領事の方から国全体の治安についての説明があり、JICAからマラウイと近隣諸国の…

1年前の「技術補完研修を振り返る」 ~赴任後9カ月~

マラウイに来てまだ1年は経過していませんが、訓練生活から数えて1年以上は経過しました。 時間が経つのは非常にはやいと感じます。 技術補完訓練で何をやったかと言うと、全部6日の研修で理科教師としての心構えや実験技術や模擬授業をひたらすらこなしてい…