マラウイ協力隊ブログ

┗学校(2017年1月 2nd Semester)

途上国で物理・化学を教えている私が生徒に伝えたいメッセージとは??

こちらに来てくださって、ありがとうございます。 現在、私は物理・化学をセカンダリースクールで教えており、最近は環境教育についての授業をしています。 教えている単元はAir pollutionです。しかしマラウイで深刻な大気汚染問題が引き起こす物質はあまり…

今学期(2017年1月 2nd Semester)の授業の範囲について

今学期教えた範囲をまとめていきたいです。 自分でも何をしたのか忘れるので、記録に残しておくことは重要かなと思う。 今学期の範囲 Form 1 Chemistry Separating method of mixture 分離 Atomic structure 原子構造 Form 1 Physics Work仕事 Energyエネル…

electrostaticとは静電気のことです♪ 途上国(マラウイ)の学校の授業の板書について現場から [理科教育 物理] 

生徒の表情は真剣、がんばる生徒たち!! 先生(私のこと)もがんばりますー。 今学期のForm 2 で行っている授業について紹介したいと思います。 目次1.静電気って??2.デモンストレーションしました3.雷の恐怖について紹介しました 1.静電気って? 静電気…

Pulleyとは滑車のことを言いますー 途上国(マラウイ)の学校の授業の板書について現場から [理科教育 物理] 

Pulley 目次 1.Pulleyとは2.教えたこと?3.難しい点4.まとめ 1.Pulleyとは A very useful form of machine for lifting is the pair of rope blocks (see right). A simple example of this consists of a pulley, groved to accommodate the rope, top and …

Lever(てこの原理)について授業を行いました ~途上国の教育の現場から~

日本の教育では”てこの原理”は小学校で習って、"モーメント"は高校で習います。 しかし、マラウイや他の英語圏の学校ではSecondary でLever (てこの原理)もMoment(モーメント)も同時並行で学習します。 原理はシンプルで理解しやすいかなと思います。 目次 1…

Inclined plane?  途上国(マラウイ)の学校の授業の板書について現場から [理科教育 化学]   ~赴任後16カ月~

マラウイの中高等学校で理科教育隊員として活動を行っています。物理と化学を担当しています。日々の活動で悩むことを紹介したいです。 Inclined plane?日本語にすると力学台車かな?斜面を使うと物がスムーズに進みますよといったような内容です。これを英…

生徒の胸ぐらをつかんでしまった!! 途上国の学校の現場から ~赴任後16カ月~

アフリカの子供がかわいそうなんてことはありません。 平気でうそをつきます。 しかも、ばればれの嘘を言います。 これが現実です。 私は毎日、協力隊員としてマラウイの中高等学校で活動をしていますが、 はっきり言って腹のたつことばかりです。 今日はど…

途上国(マラウイ)の学校の授業の板書について現場から [理科教育 化学]   ~赴任後16カ月~

炭化水素の授業をやりました!!工学部出身で非常に苦手な分野有機化学!! だけど、がんばって学習して生徒たちに構造式をEthane - Decaneまで書かせました。 私の苦労について語りたいと思います。 目次 1.数の表し方(ギリシャ語から来ている)2.Alkane(…

途上国(マラウイ)の学校の授業の板書について現場から [理科教育 物理]   ~赴任後16カ月~

マラウイの中高等学校で理科教育隊員として活動を行っています、思った以上に大変で、、、。 物理と化学を担当しています。 日本にいるときは英語で板書ができるか不安でしたが、1年以上も教員活動をしているとここまで書けるようになりました。 日々の活動…

途上国の学校の現場で反省文の導入 ~赴任後15カ月~

最近、起こったことですが授業に遅れてくる生徒を教室に入れないようにしています。 いつものように遅れてきた生徒がいたので、教室のドアを閉めました。 そうしたらところ、ドアを大音量でノックして開けて入ってきました。もちろんですが、その生徒たちを…

マラウイの学校と日本の学校との違3つ 

よくそこそこ教養のあるマラウイの先生や生徒からマラウイの教育はに日本に比べてどう違うの聞かれるので、ちょっとまとめてみました。 1.年齢バラバラ 日本のように同じ年齢で一斉に教育が始まるわけではない。学校に通い始める年齢もバラバラ。私の配属…