マラウイ協力隊ブログ

途上国(マラウイ)の学校の授業の板書について、板書をきれいに書きたい!! Quick writing 4  ~赴任後15カ月~

 

週に12コマを持っています。

今日は4コマ担当しました。

 

目次

1.Form 2 Chemistry 2コマ (Acis(酸性)とBase(塩基))

2.Form 1 Chemistry も2コマ Distillation(蒸留)

3.今日の反省

 

1.Form 2 Chemistry 2コマ (Acis(酸性)とBase(塩基))

 Form 2 Chemistry 2コマ

 

この授業を使って、Acis(酸性)とBase(塩基)の復習をして、pH scaleを説明して授業中にLitmus paper & Universal indicator を使って実験を行いました。

 

中和反応の説明をしました。

日本語でもSalt(塩)は何というのだったかしらと悩んでしまいました。”科学的な塩”という意味かしら??

 

板書もだいぶ、うまくなってきたように感じます。

f:id:kawa0318jp:20170130034732j:plain

(Neutralisation reaction 中和反応についての板書)

 

f:id:kawa0318jp:20170130034747j:plain

(pH scale 手書)

 

2.Form 1 Chemistry も2コマ Distillation(蒸留)

 Form 1 Chemistry も2コマ

 

Distillation(蒸留)、単純なものはすぐに理解してもらえたのですがFractional distillationは生徒もイメージがしづらかったようでエタノールと水の沸点の図を書いてわかりやすく説明をおこないました。

 

 

3.今日の反省

 写真を撮って振り返るとみなおせるので、よいです。

f:id:kawa0318jp:20170130034934j:plain

(温度の違い)

 

f:id:kawa0318jp:20170130034941j:plain

(蒸留の説明)

f:id:kawa0318jp:20170130034947j:plain

(真面目に板書をうつす生徒たち)